2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 yuka ワークショップで使う文具 カラー芯のシャープペンシル 色鉛筆ワークショップで大人気のカラー芯のシャープペンシル。 特にテンプレートが大好きな女の子に人気があります。 元々、千葉県在住の漫画家・柊えんさんから、昔、トレースに使っていたテンプレートをたくさんいただ […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 yuka ワークショップで使う文具 50色の色鉛筆 最近、塗り絵ブームが定着して、本屋さんで色鉛筆を売っていることが増えました。 これは、その一つ。 中国製の硬質の色芯。 テンプレートを使ったイラストに向いた色鉛筆。 ピンクと茶と紺の色の種類が豊富です。 メ […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 yuka ワークショップで使う文具 【フェリシモ×オリエンス】 1 新しい試み せっかく、色鉛筆がたくさんあるのだから、それを生かしたい。 そこで、「500色の色鉛筆」で有名なフェリシモのメソッドを使うことにしました。 「マンダラ塗り絵」とよばれるヒーリングアート。 模様の違う31枚の […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 yuka ワークショップで使う文具 【色鉛筆のメンテナンス】 TECH ワークショップが終わると、色鉛筆のメンテナンスをします。 ・色鉛筆を種類ごとに分けて数を確認 ・色鉛筆を消毒する ・折れているものを削る ・短すぎるものは追加発注しておく 地味な作業ですが、これをしておかないと、次のワー […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 yuka ワークショップで使う文具 リサイクル色鉛筆登場! 色鉛筆を使ったワークショップを、6年も続けていると、次第にたまってくるのが、「短くなって描けなくなる色鉛筆」。 特に子供に大人気の色鉛筆「クーピー」は、描いている途中で、半分に折れてしまうことがあります。 捨ててしまうの […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 yuka ワークショップで使う文具 【色鉛筆のメンテナンス】ステッドラー・ノリス ワークショップが終わると、色鉛筆のメンテナンスをします。 ・色鉛筆を種類ごとに分けて数を確認 ・色鉛筆を消毒する ・折れているものを削る ・短すぎるものは追加発注しておく 地味な作業ですが、これをしておかないと、次のワー […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 yuka ワークショップで使う文具 色鉛筆のメンテナンス(2020.6.3) 色鉛筆を使ったミニ絵本作りのワークショップも、時々メンテナンスが必要になります。 今回は、缶がぼこぼこに凹んでしまった「カーブド・オテロ」と「ファーバーカステル」の缶入り色鉛筆セットを買い換えました。 大勢の子どもたちが […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 yuka ワークショップで使う文具 めざせ1000色 5 ヨーロッパの色鉛筆 公民館ワークショップ向け新色が118色入りました 公民館向けミニ絵本作りワークショップの新しい色鉛筆を追加しました。 これはその一部、イギリスの「ダーヴェント」とドイツの「ステッドラー」。 鉛筆削りは「DUX」「KUM」 […]
2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 yuka ワークショップで使う文具 めざせ1000色 4 100本セットの油性色鉛筆 色鉛筆100本セット入荷しました 学校で開くワークショップ向けの油性鉛筆、100色です。 すこし芯が固めで、テンプレートで絵を描くに向いている感じ。 これで717色。1000色まで、あと283 […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 yuka ワークショップで使う文具 めざせ1000色 3 大人向けの色鉛筆60色 新しい色鉛筆入荷。 パイロットの「フリクション大人の色鉛筆」24色 浙江光輝文京用品有限公司の「水溶性彩色鉛筆」36色 中国文具メーカーが国際安全基準をクリアして作った色鉛筆です。 大人向けの色鉛筆を選んで […]